収集
19駅目は、近鉄山田線の伊勢市駅です。 この駅は、伊勢神宮外宮への最寄駅で、JR参宮線との共同使用駅です。 伊勢市駅のエキタグスタンプ。 近鉄側駅舎。 設置場所。 伊勢市駅ホーム。椅子の数が半端ねえ。 観光のメインとなるJR側駅舎。 近鉄4番ホームよ…
18駅目は、近鉄大阪線の名張駅です。 名張駅の東口駅舎には、コンビニが併設され三重交通バスが発着しています。車庫側の西口駅舎は、レトロ調に改修されています。車庫がある為、名張駅発着の列車も多く運行されています。なお、スタンプのデザインの青蓮…
17駅目は、近鉄名古屋線の近鉄名古屋駅です。JR、名鉄、地下鉄、あおなみ線の乗り換え駅でもあります。 近鉄名古屋駅のエキタグスタンプ。 設置場所。 近鉄名古屋駅ホーム。4・5番の特急専用ホームでは、ドナウ川のさざなみや、ひのとりとしまかぜ発車前…
16駅目は、近鉄大阪線の東青山駅です。この駅は、駅前にある公園「東青山四季のさと」の為に作られた様な駅に思われがちですが、1983年(昭和58年)3月18日開業の公園と比べると駅の歴史は古く1930年(昭和5年)12月20日に開業していま…
15駅目は、近鉄山田線の松阪駅です。この駅は、JRとの共同使用駅で、紀勢本線と名松線が乗り入れています。名松線は、松阪駅と近鉄大阪線の名張駅を結ぶ計画が途中の伊勢奥津駅まで建設され現在に至っています。松阪市は松阪牛が有名ですが、まつさかぎゅ…
みなさんこんにちは、さかい鍼灸院です。 毎年、春・夏・冬の青春18きっぷの発売時期を楽しみに、旅行や乗り鉄をされる方も多いですね。今までは、1枚で5回(人)使えて価格は12050円で、1日当たり2410円とリーズナブルに旅行ができました。今…
14駅目は、さかい鍼灸院から最も近い奈良県香芝市にある近鉄大阪線の五位堂駅で、副駅名の通り真美ヶ丘ニュータウンへの最寄り駅です。この駅は、特急以外の全ての列車が停車します。駅前から各住宅地方面への奈良交通バスが23時台まで発着しています。…
13駅目は、近鉄田原本線の西田原本駅です。橿原線の田原本駅とはロータリーを挟み隣接しています。 西田原本駅のエキタグスタンプ。 西田原本駅駅舎。 設置場所。 指定列車の2両目に、自転車をそのまま乗せる事ができます。 さかい鍼灸院の公式HPはこちら…
みなさんこんにちは、さかい鍼灸院です。 10月に入り、4月に6ヶ月定期券を購入した方は、更新時期ですね。 最寄りの定期券発売駅まで、定期券を買いに行く為だけにわざわざお金を払って電車に乗るのも面倒くさいしお金も勿体無いと思う方必見! そこで今…
12駅目は、近鉄天理線の天理駅です。JR桜井線(万葉まほろば線)との乗り換え駅でもあり、地上に近鉄のホーム、高架にJRのホームがあります。この駅がある奈良県天理市には天理教の本部があり宗教都市としても有名です。 天理駅のエキタグスタンプ。 天理駅…
11駅目は、近鉄名古屋線の津新町駅です。津駅の1駅南側に位置し、津駅〜津新町駅間は、単線のJR紀勢本線の線路が東側を並行に走る為、タイミングが合えば近鉄とJRの列車が並走する姿を見る事ができます。 津新町駅のエキタグスタンプ。 津新町駅駅舎。 津…
記念すべき10駅目は、近鉄名古屋線の津駅です。日本一短い駅名としても有名な津駅は、JR東海紀勢本線との共同駅で西側が近鉄の5・6番ホームで、東側がJRの1~4番ホームになっています。近鉄側は、観光特急しまかぜ以外のすべての列車が停車します。一…
9駅目は、近鉄大阪線と奈良線の駅である鶴橋駅です。他に、JR大阪環状線と大阪メトロ千日前線との乗り換え駅でもあります。高架のホームの下は韓国のキムチ店等がひしめきあうコリア商店街になっており、ホームに焼肉の匂いがただよう事でも有名な駅です。 …
8駅目は、近鉄鳥羽線の五十鈴川駅です。この駅は、伊勢神宮内宮の最寄り駅の為、副駅名が内宮前となっています。伊勢神宮内宮には三重交通バスで6分で到着できます。徒歩でも歩ける距離ですので、途中の猿田彦神社に立ち寄りながらぶらぶら歩きも良いかも…
7駅目は、近鉄山田線・鳥羽線の宇治山田駅です。この駅は、重要文化財に指定され趣のある駅舎です。以前は、宇治山田駅発着の列車が多く設定されていましたが、現在は、隣の五十鈴川駅発着に変更されています。 宇治山田駅のエキタグスタンプ。 宇治山田駅…
6駅目は、近鉄大阪線の榊原温泉口駅です。この駅は、北側へ車で10分程の所にある榊原温泉の最寄り駅です。温泉街へのコミュニティーバスのアクセスが悪く、宿の送迎バスに頼るのがベストです。駅周辺に、ルーブル彫刻美術館があります。 なお、駅名の正式…
今回は、1日で3駅収集できました。その3駅目は、近鉄難波線の近鉄日本橋駅です。この駅は、地下にホームがあります。東京の日本橋は「にほんばし」と読みますが、大阪は「にっぽんばし」と読みます。ちなみに、駅の所在地は大阪市中央区日本橋一丁目で、…
今回は、1日で3駅収集できました。その2駅目は、近鉄難波線と阪神なんば線の駅である大阪難波駅です。この駅は、地下にホームがあります。1970年に近鉄難波駅として開業し、2009年の阪神乗り入れ時に大阪難波駅に改称されました。駅周辺には、大…
今回は、1日で3駅収集できました。その1駅目は、近鉄大阪線と奈良線の駅である大阪上本町駅です。地上に大阪線ホーム、地下に奈良線ホームがあります。 大阪上本町駅のエキタグスタンプ。 大阪上本町駅。 設置場所。かなり迷います。 大阪上本町駅地上ホ…
2駅目は、近鉄大阪線の桜井駅です。この駅は、JR桜井線(万葉まほろば線)との乗換駅でもあります。北側の近鉄のホームは高架上に、南側のJRのホームは地上にあります。駅舎内は、改札外にある通路でつながっています。 近隣には、三輪山をご神体とす日本最古…
今から10年前の2014年12月に、東京駅開業100周年の記念Suicaが発売されました。当初は、15,000枚限定での発売でしたが、徹夜組を含めて早朝から想定以上の人が東京駅に殺到してトラブルとなり、当日の発売が中止になりました。そこで、JR東…
記念すべき1つ目は、近鉄大阪線と橿原線が交わる大和八木駅です。 大和八木駅のある奈良県橿原市は奈良県で奈良市に次いで2番目に人口の多い市で、2024年1月1日現在119,250人が暮らしています。ちなみに3番目の市は生駒市で、さかい鍼灸院の…